教科書と入学許可書が届きました【放送大学ログ2020】

放送大学

どうも、奨学金1500万プレイヤー阪大生のPEN(@PENwitmi)です。

 

3月28日には教科書、3月31日には入学許可書が届きました。

3月19日に学費を振り込んだので、2週間以内くらいで両方届いたことになります。

 

今回は、入学後の流れについて紹介します。

 

奨学金のkindle本を出版しました

『奨学金1512万でも破産せず幸せに生きています。』という本を書きました。
Amazonのkindleで購入することができます。
スマホやタブレットでも読めるのでぜひ一度ご覧ください。

放送大学の教科書と入学許可書

3/28、書類が届きました

 

3/19に学費を振り込んだ際、「20日後に入学許可書が届きます」という説明文があったので、4月2週目くらいにならないと無理だろうなぁと思っていました。

 

しかし実際には、ダンボールに詰められた教科書が3/28に届きます。

9日後なので、結構早いですね。

 

 

教科書はA6サイズ(プリンター用紙の半分サイズ、高校の教科書と同サイズ)で、思った以上にコンパクト。

もっと大きな荷物が来るのだと思っていました。

 

 

教科書を手にすると、これから勉強するんだなと再認識できますね。

このサイズなら持ち歩きで勉強するのもやりやすいなと感じます。

 

教科書の他には、システムWAKABA(インターネット上の放送大学のシステム)や通信指導、課外学習などについて書かれた『学生生活の栞』の冊子も入っています。

 

また、郵送用の通信指導冊子も、科目数分入っていました。

 

3/31、入学許可書が届きました

 

入学許可書が届いたのはその3日後の3/31。

思った以上に早く色んなものが届きました。

 

 

簡単なはがきで簡易なものですが、学生証を受け取るのに必要な重要書類なので、失くさないようにしなければなりません。

 

学生証を受け取りに大阪学習センターへ

学生証は郵送されない

 

郵送されてくる入学許可書には、学生証は添付されていません。

 

なので、所属する学習センターまで取りに行く必要があります。

開いている時間帯は、各学習センターのサイトを参照した方がいいと思います。

 

私は大阪学習センター所属なので、さっそくそこまで学生証を取りに行きました。

 

大阪学習センター

 

大阪学習センターは、大阪教育大学の天王寺キャンパスの建物の中にあります。

 

大阪教育大学天王寺キャンパス自体は、南河堀という交差点(河合塾が目印)の近くにあります。

こちらはキャンパスの外回りの写真。

 

 

学習センターは、キャンパス北側の入口から入ってすぐの建物にあるので、迷うこともないと思います。

建物の6階、7階が放送大学の学習センターなので、1階の受付は無視してエレベーターで上に上がります。

 

 

学習センターの事務局で、無事に学生証を受け取ることが出来ました。

 

出願の際に添付した顔写真が入った、きちんとした学生証です。

私はまだその予定はありませんが、通学定期などを発行しようと思ったら必要になりそうですね。

 

 

ようやく学生になった実感が湧いた

 

学生証を入手すると、本当に大学に入学したんだなと感じます。

しかし、日々の勉強は自分で意識的にやっていかないといけません。

 

誰かが強制してくれるわけでも、勉強スケジュールを作ってくれるわけでもないので、自らの意思でしっかりと学習を進めていこうと思います。

放送大学
PENをフォローする

薬局薬剤師(管理薬剤師)/個別指導講師(高校生・薬学生)/メンター業/kindle書籍作家/マルチブロガー

家庭の事情で家から独立し、大学中退・再受験で奨学金1500万円を超える苦学生時代を経験。当ブログでは「薬学」「奨学金」「金融リテラシー」「仮想通貨」を発信。他複数のブログを運営。薬学生の国試対策の相談受け付けています。

大阪大学薬学部薬学科首席入学。
個別指導塾講師歴10年。
TOEIC公開テスト 925点。実用英語技能検定準1級。
著書『塾講師のいろは』『奨学金1512万でも破産せず幸せに生きています。』

PENをフォローする

塾講師についてのブログを新たにはじめました。
塾講師、家庭教師、教職課程などの方はぜひ一度ごらんください。

奨学金1500万阪大薬学卒のお金・薬学ブログ
タイトルとURLをコピーしました